そういうわけで、昨日はマツダスタジアムに出かけてきました。
RCC 2010 CARP FESTIVAL(鯉祭)があるというので、11時直前にスタジアム到着を目指したのですが、広島駅から少し歩いたところで長蛇の列に出くわしました。気を取り直して正面入り口に向かいましたがこちらも結構な列。何とか11時過ぎには入場できましたが、11時30分まではシートに入れないためコンコースは人で溢れておりました。
11時30分にスタンドへのゲートが開くとダッシュ大会。パフォーマンスシートに向かう方は階段をダッシュで上っていらっしゃいました。勿論私はそんな体力があるわけでもなく、のんびりと内野1階18列目あたりに席をゲット。
で、特にこれといったイベントもないまま試合開始までの2時間を過ごすことになります。試合開始直前になって、RCC の横山アナやアンガールズ、湯崎広島県知事が登場したり、森本ケンタの歌があったり、9人キャッチボール選手権があったくらいですかね。
その間に、スコアボードそばのウッドデッキ周辺にもうけられた天谷のオブジェクトをパチリ。
シーズンに入ってからでいいので、こういったプレーを見せて欲しいですね。
柳原可奈子さんの始球式の後、やっとプレーボール。
CARP の先発は篠田。
ポカスカ打たれすぎ。鳥谷は私が思っていたより良いバッターになったようなですのである意味脱帽ですが、新井の一発は余計です。まぁ、年に何度かしかない交通事故にオープン戦で当たったと思うことにします。とは言え、篠田は開幕に不安を残しましたねぇ。
続いた岸本・大島はバックに足を引っ張られてこともありパッとしませんでした。最終戦で投げさせるのですから1軍に残すつもりでいるのかもしれませんが、ちょっと厳しいような。
ま、6回4失点の張本人であるヒューバーが開幕スタメンに名を連ねそうですので、彼らを責めても仕方ないでしょう。ヒューバーは打てない、守れないではねぇ。
そういうわけで、試合は大差のまま終盤へ。オープン戦ということもあり勝負の興味は薄れましたが、前田を見ることが出来たので今日のところはよしとしておきましょう。
今年は頻繁に姿を拝めそう。それを期待して、前田ユニを購入し家路についた私です。
それにしても、先発ローテはどうするのでしょうねぇ。建さんを急遽起用なんてのもあり?
昨日撮った写真の一部を 2010 CARP KNCN Photo Album に載せております。よろしければご覧下さい。