11月 24
iOS 4.2.1 が出ましたね。とりあえず iPhone 4 をアップデート。普段使っている iMac ではアップデートに失敗し、エラーコード 1013 と「復元」のループに落ち入りましたが、Windows 機で試すと何事もなく完了。何でかなぁ?
目玉は MobileMe 契約者以外でも「iPhoneを探す」が使えるようになったこと。MobileMe 契約者はこの他に、メッセージ表示/サウンド再生、パスコード設定、デバイス内の個人情報消去が出来るそうなのですが、無料で使えるのは「〜を探す」だけだそうです。
まずは iPhone の「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」の「アカウント追加」で、MobileMe アカウントを追加します。
その際、普段使っている AppleID でサインインすれば、「〜を探す」機能だけが利用出来るようになります。
途中、MobileMe フリーアカウントの利用規約が表示されます。
で、MobileMeサインインから、先ほどの AppleID でサインインすると、登録した iPhone の場所が表示されます。
場所が表示されるだけかと思っていたのですが、場所をクリックするとこんなメニューが出て来ました。
パスコードを設定していますのでロックになっていますが、上記のフル機能が使えるようです。実際「メッセージを表示/サウンドを再生」をクリックすると
という画面からメッセージを送信出来ましたし、
こんな感じで表示されました。
何かの間違いなのかなぁ?
夜になって追記
アップル – 「iPhoneを探す」機能のセットアップ によると、iPhoneの画面にメッセージを表示させたり、パスコードロックを設定したりできて正常だそうです。
iOS 4.2 やっとリリース
「アップル、 AirPlay 対応の iOS 4.2 を 22 日公開」- iPhone/iPad から Apple TV に映像/音楽を無線出力…