一昨日の三次での試合は雨で流れてしまいました。一昨年のきんさいスタジアムこけら落とし以来の公式戦でしたので、三次の方にとっては残念なことでした。私のお客様の会社の某部長様も楽しみにしていらっしゃってようなのですが・・・
そういうわけで、昨日はマツダスタジアムで仕切り直し。そういうわけで、急遽参戦いたしました。
急遽決まった試合でしたので、当然のように観客は少なめ。当日朝からチケットを売り始めた試合なのですから、当然と言えば当然です。ビールの売り子さんも少なめですし、コンコースのお店も一部だけ営業。それはそれで仕方ないことだと思いますが、売れていない or 売ることが出来なかったパーティフロアやびっくりテラスなどを、有料でも良いので開放してくれても良かったのにとか思いました。
で、肝心の試合ですが、
ヒーローは丸。確かに顔が大きいですねw
シャッタースピードが遅すぎたこの写真でもわかるように、頭が動いていないのは立派です。今後にも期待したいですね。
丸がヒーローであることは間違いないのですが、
調子が悪いなりに5回3失点と耐えた福井や、
また青木かとの声が聞こえてきそうな起用に応えた青木を始めとした中継ぎ陣。そして、最後を締めたサファテといった投手陣もヒーローと言っていいでしょう。
1点勝ち越した9回を、こんなに安心して迎えることが出来たのはいつ以来でしょう。
さらに、逆転劇をお膳立てしたのは、この日3番に入った井生。
ヒットを打つだけが芸じゃありません。選んだ四球がゲームを左右することもあるという良い見本になりました。
廣瀬が戦線離脱した今、誰に3番を打たせるのかという状況ではあります。
丸と井生が競いながらその座を争ってくれればいいのですけどね。廣瀬が戻ってきた時に、すんなりと3番に戻れないくらいのレベルで争ってくれればいいのですけどね。