6月 12
Nikon 1 の各カメラとマウントアダプター FT1 の新ファームウェアが出ました。
レンズ交換式アドバンストカメラ用ファームウェア – ダウンロード | ニコンイメージング
私が使っている V2 だと、
「電子ビューファインダーの表示が、滑らかになるよう改善しました。」
が嬉しい改善点。バッテリーの持ちが悪くなるのかもしれませんが、それでも嬉しい改善です。また、
「1 NIKKOR レンズのファームウェアのバージョンアップが正常に実行できるようになりました。」
も、当然のこととは言え嬉しい点です。
そして、今回の新ファームウェア最大の目玉は、
「マウントアダプター FT1 と AF-S レンズを取り付けたときの[フォーカスモード] について、[AF-C] (コンティニュアスAF)に対応しました。」
ですね。これまで出来なかったことが不思議なくらいですが、これでやっと本来の力が発揮出来るってものです。
私の場合、FT1 は主に望遠レンズとセットで使いますので、中央1点の AFエリアもあまり気になりません。
ただね、だからといって、1 NIKKOR の超望遠レンズが欲しくないってわけじゃありませんからね。そころところ、よろしくお願いしますよ、Nikon さん。
ついでと言ってはなんですが、ViewNX 2 と Capture NX 2 にも新バージョンが出てます。こちらは、対応レンズの更新くらいらしいですけどね。
今回のアップデートで、より一層ニコワン使うのが楽しくなりそうです。