11月 16
「三江線 神楽特別列車の旅」に参加してきました。少しでも三江線に貢献できればと思って参加したのですが、添乗員さんによるとキャンセル待ちが出るほどの人気だったとか。
三江線でキハ120の2両編成に乗るのは初めて。車内では神楽講座に神楽衣装の着付けなどのイベントもありました。
三江線改良利用促進期成同盟会・三江線活性化協議会による「ぶらり三江線WEB」では、三江線の情報が紹介されています。今月末には INAKAイルミ@おおなん2014 が行われるそうですし、神楽ラッピング車両に乗って訪れてみるのもいいですね。
三江線乗車の後は、神楽門前湯治村で神楽見学。美穂神楽団の「鬼八塚」。
お弁当を食べながら、ノンビリと見物。
思ってたより暗かったので、写真は被写体ブレばかりでごめんなさい。
紅葉もいい感じでした。
ビール会社の回し者ではありませんが、雰囲気も良し。
機会があれば、また訪れてみたいですね。
この「三江線 神楽特別列車の旅」は、残り3回。空きがあるのかどうかは確認していませんが、興味を持たれた方は是非。
チラシはこちら。