7月 25
Thunderbird 3 Beta 3 がリリースされました。詳しくは、Thunderbird 3 Beta 3 Release Notes をご覧ください。
こちらから、Mac OS X、Windows、Linux 用の各国語版がダウンロードできます。
こちらに thunderbird-3.0b3-source.tar.bz2 が置いてありましたので、いつものように Intel Mac 用に build してみました。
Thunderbird 3.0.0.x Intel Mac build – KNCN Wiki からダウンロードしていただけます。β の位置づけをご理解の上、よろしければお使いください。
なお、この build は英語版ですが、こちらにある ja-JP-mac.xpi をダウンロード・インストールし、Preferences > Advanced > Config Editor で general.useragent.locale を ja-JP-mac としていただければ、メニューなどが日本語になります。
3.0b4 のビルドをアップしていただけるとうれしいです
手元の環境を Snow Leopard にしてから、build 出来ずにいます。
もうしばらくお時間をいただけると幸いです。
そろそろ RC が出そうですけど、やっと 3.0b4 を build しました。
Thunderbird 3.0.0.x Intel Mac build – KNCN Wiki からダウンロードしたいただけます。よろしければお試しください。
buildありがとうございました
さっそくダウンロードして使ってみました
Intel Mac (Snow Leopard) で いまのところ問題なく動いています
今後も継続してくださると幸いです
> JUN さん
とりあえず問題なく動いているということで、ホッとしています。
同じ時期に build した Firefox 3.5.5 がちょっと上手く動かない部分があるようですので・・・
今後の確約は出来ませんが、趣味の範囲で build し続けたいとは思っております。
Thunderbird 3.0 RC1 も build してみました。
よろしければお試しください。
またまたありがとうございます
さっそく便利に使わせていただきます