8月 16
あまりのふがいなさのため暫く触れることのなかった CARP。やっと連勝し、相手は4番のいない最下位横浜。あわよくば3ついただいて広島に帰ってきて欲しいと思いながら、昨晩はテレビ観戦をしておりました。
先発大竹はバックに足を引っ張られながらも7回まで3失点。よく投げていたと思います。
同点で向かえた8回表、代走末永に盗塁のサイン? いくら石原がバントが下手とはいってもそれはないでしょ。あの場面で盗塁しか選択肢のないようなバッターであれば、打席に送るなって感じです。
大竹の落胆ぶりが伝わってくるようでした。
そして向かえた8回裏。思い出すのも腹立たしい守備でした。記録に残ったエラーもそうですが、状況判断出来ないことが致命的。インプレーの最中に抗議している場合じゃないでしょ。漫然と一塁に送球するよう指示を出しいてはダメでしょ。
2回の悪送球も含め、しばらく石原は使わなくていい。前日締めた倉もいるし、會澤だっています。
あぁ、一晩寝ても怒りが収まらず・・・
カープ守乱で横浜に敗れる。
※このネット署名活動に賛同し活動を始めました。 トップページに貼っておきますので、賛同される方はご協力を お願いします。 ☆カープは8月15日、横浜3連戦の2戦目を…