ウオッカが1番人気になっていますね。力を認めないわけではありませんが、今のウオッカにとっての適距離はマイルのような気がします。乗り変わった鞍上ルメールも先々週、先週と勝ってないのですよねぇ。ここは思い切って「消し」ということで・・・
外国馬で人気になっているのが、コンデュイット。BC turf を2年連続で勝っているわけですから、実績は圧倒的。力も当然あるのでしょう。遠征にもなれているようですし、後は日本の芝がどうかというところ。ヨーロッパだけではなくアメリカでも勝っているのですから、馬場適正に関しては問題ないのかもしれません。
気になるのは、すでに日本での種牡馬入りが決まっているということ。そのお披露目に来たってことはないでしょうねぇ。
展開的にはリーチザクラウンとエイシンデピュティが前に行くのでしょう。楽な展開で逃げることはできないような気がしますので、この2頭も消し。
そうなると、オウケンブルースリとスクリーンヒーローを重く見たくなります。この2頭の中では大外枠は気になりますが、スクリーンヒーローを上としておきます。ある程度前目につけることができれば、3着を外すことはないのではないかと。
レッドディザイアがそれなりの人気になっていますが、今年の3歳牝馬が勝負になる姿が想像できません。昨今牡馬と対等に戦う牝馬がいないわけではありませんが、ウオッカやダイワスカーレットが特別なのであって、レッドディザイアあたりが勝負になるほど甘くはないと思っております。まぁ、来たらごめんなさいですけど。
あまり人気はないようですが、マーシュサイドが気になります。昨年は直前で取り消しとなりましたが、その雪辱を期しての来日でしょうか。ドバイへの遠征も経験していますし、昨年のようなことはないと考えたいですね。1着はともかく3着以内であれば、十分あり得ると思います。
最近のコメント