山陽新幹線が40周年で、エヴァンゲリオンが20周年らしいですね。これを記念して JR西日本が始めたのが、「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」。
500TYPE EVA PROJECT│新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト│JR西日本
そういうわけで、500 TYPE EVA に乗ってきました。
新大阪駅にて。平日にもかかわらず、ホームにはカメラを構えた方大勢。
3〜8号車の内装はほとんど普通。例外は3号車の扉くらいですかね。
2号車自由席は座席も紫色。前方の数列は1号車の展示・体験ルーム利用者のための待機席になっています。1号車に入るためには、予約が必要。
展示・体験ルームご利用方法|500TYPE EVA PROJECT│新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト│JR西日本
残念ながら今回は「実物大コックピット搭乗体験」はできず。
立入禁止の先にコックピットがあります。
こだまとしては珍しく、喫煙ルームもあります。
こんな感じです。
広島駅で降車しました。ま、毎日のように職場の窓から眺めているわけですから、名残惜しいわけではありませんけど。
広島駅は上りが8時16分着で8時24分発、下りが14時01分着で14時02分発。再来年3月までの予定だそうですから、今後も目にする機会はあるでしょう。
最近のコメント