今春オープンした津山まなびの鉄道館に行ってきました。「旧津山扇形機関車庫」が拡充された感じですね。
津山駅から歩いて10分ほど。平日でしたが、何人か他にも見学の方がいらっしゃいました。
「旧津山扇形機関車庫」には中国地方で活躍した車両を中心に納められています。
今となっては懐かしい「急行」にちょっと反応。
閉塞機は実際に操作する事ができます。
他にも、鉄道模型のジオラマやリニアモーターカーの仕組みを解説した模型があったり、岡山県の鉄道の歴史の展示があったり、なかなか楽しめました。
今春オープンした津山まなびの鉄道館に行ってきました。「旧津山扇形機関車庫」が拡充された感じですね。
津山駅から歩いて10分ほど。平日でしたが、何人か他にも見学の方がいらっしゃいました。
「旧津山扇形機関車庫」には中国地方で活躍した車両を中心に納められています。
今となっては懐かしい「急行」にちょっと反応。
閉塞機は実際に操作する事ができます。
他にも、鉄道模型のジオラマやリニアモーターカーの仕組みを解説した模型があったり、岡山県の鉄道の歴史の展示があったり、なかなか楽しめました。
最近のコメント