暫く手にすることはないと思っていた M1 Mac を購入してしまいました。新しい機材を手に入れましたので、心機一転 blog も再開。

メモリを16GBに増設し、英語キーボードに変更しました。
今のところは開封して、Chrome, Firefox, Lightroom 等々と、ATOK を入れたくらい。前の3つは Apple Silicon にネイティブで対応しています。純正アプリは当然ネイティブですが、他はまだまだ。ATOK for Mac は、2月1日のアップデートで MacOS Big Sur に対応するとのことでしたので、少々期待していました。が、残念ながら Intel版。Rosetta2 で特に問題なく動いてますが、ネイティブ対応を待ってます。
ジャストシステム製品の macOS 11 対応状況
少しずつ環境を整えて、現在メインで使っている iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015) に取って代わる予定なんですけどね。
「MacBook Air (M1, 2020) がやってきた」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。