これまでは portsnap を使って Ports Collection を利用していました。が、Ports も Git に移行したようですので、こちらも gitup で取得することにしました。
 これでいいのかどうかはわかりませんが、/usr/local/etc/gitup.conf を ports 部分を以下のように書き換えて今のところ上手くいっています。
        "ports" : {
                "repository" : "/ports.git",
                "branch"     : "main",
                "target"     : "/usr/ports",
                "ignores"    : [
                        "distfiles",
                        "packages",
                ],
        },
こちらも crontab に登録してもいいのですが、/usr/local/etc/periodic/daily/499.status-pkgupdate を以下の内容で用意し、
#!/bin/sh
if [ -r /etc/defaults/periodic.conf ]
then
    . /etc/defaults/periodic.conf
    source_periodic_confs
fi
export PATH=$PATH:/usr/local/sbin:/usr/local/bin
export LANG=C
GITUP=/usr/local/bin/gitup
echo
echo "Ports/packages update check:"
$GITUP ports >/dev/null 2>&1
if [ $? -eq 0 ]; then
        portmaster -L | grep New
        rc=0
else
        echo "Failure of gitup(*ERROR*)"
        rc=1
fi
echo
exit $rc
daily run output 内で更新された port を確認するようにしています。
 上記スクリプトは、BSDにくびったけ portsnap (http://wiki.fdiary.net/BSDmad/?portsnap) を参考にさせていただいたのですが、現在アクセスできず。
